大阪市内にある納骨堂
「天台寺門系 単立寺院 連宝山 安祥寺」です。師三浦道明大僧正の死去で独立して単立寺院として生まれ変わりました。ペットは家族同然でかけがえのない家族です。「ペットと同じお墓に入りたい」と希望する方も増えていますが、、家族や親戚 の反対、お寺や檀家の方々の反対など色々とお寺には昔ながらのしきたり、風習があります。
そこで皆様のご要望にお応えし、大阪市内のペット葬儀、供養 を行い、ペットを愛する飼い主様のご希望にお応えいたします。 ペット専用の納骨堂を設立し、合同納骨、個別納骨に対応させて頂いております。また、年2回の大法要(お盆・正月)、毎月の法要を無料で開催し、供養させて頂いております。
ペットの納骨費用の納骨について
ペットちゃんのご遺骨の納骨に関しては個人差があります。家に庭があり、埋葬できる方はご自宅で埋葬する方が多いようです。マンションにお住まいの方や一軒家で庭に土がない、という方はいずれかは納骨しなければいけません当社で火葬されたお客様には何年後でも納骨できるできる提携寺院・納骨堂をご案内いたします。
合同供養・合同納骨・・・無料(当社一任火葬時)
毎月23日13:00から月法要を開催しています。
当社で火葬し自宅で供養した後に好きな日時に納骨することもできます。
合同供養・納骨・・・10,000円
個別納骨・・・30,000円 共に年間費等不要
納骨時・・・・約 30分祈祷を行います
※合同納骨の場合3回忌(2年間)が終わりましたらペット専用のお墓に納め、自然に還します。 供養、法要が済んでもお経は毎日上げておりますのでご安心ください。
その他のペットが納骨できるお寺
呑海寺(大阪市大正区)、瑞光時(京都市伏見区)
本昌寺(京都市上京区)
納骨費用のご案内
永代合同供養料・・・初回のみ10,000円
個別納骨(納骨棚にて)・・・初回のみ30.000円)
毎月1回(法要開催)
お経を希望の方は四十九日法要、一回忌法要などにご利用ください。・・・10,000円
お経について
ペットにお経を聞かせてもわからないのでは?と言われますが、人間でもお経の意味を分かる方は少ないと思います。やはり、ペットに対しても人間同様に供養してあげるという気持ちが大切ではないかと思います